9月19日(金)地震を想定した避難訓練を行いました。揺れが収まるまでは、机の下に身を隠す・頭を守るなど、落ち着いて行動しました。
建物倒壊の危険がある場合に備えて、駒澤高校さんのグラウンドへ避難しました。
年長組は2階から滑り台を使い避難しました。その他のクラスも先生の指示をよーく聞いて、窓や玄関から素早く避難しましたよ。
不安そうな表情の子も居ますが、日頃からの積み重ねが子どもたちの自信につながります。これからもいざという時に落ち着いて行動できるよう、引き続き安全意識を育ててまいります。